社会福祉法人 京都ライフサポート協会


KYOTO LIFE SUPPORT KYOKAI


〒610-0313
京都府京田辺市三山木中央九丁目8番地8
電話:0774-63-8050
FAX:0774-63-8005

法人概要 サポート事業 コラム 採用情報 リンク 家族会

障がいのある方が、ありのままに当たり前に暮らす環境づくりを目指して


 私たち京都ライフサポート協会は「質を追求する福祉」をキーワードに、これまで先進的な取り組みにさまざまにチャレンジしてきました。 例えば、横手通り43番地「庵」。自然豊かな広い敷地に完全個室を配置した住戸ユニットで、洗練されたデザインが目をひきます。 また、レストラン庵樹は当法人の農地でつくった野菜を使う本格フレンチのお店。障害のある方たちがホールスタッフとしても活躍しています。

 私たちが目標として掲げる「質を追及する福祉」とは、「障害のある人が、ありのままに当たり前に暮らす環境」をつくっていこと。 そのためのチャレンジの継続だと考えます。人間一人ひとりの多様性にしっかりと目を向け、個々のニーズに対応できる「施設」や「サービス」、「体制」をつくっていくことが私たちの使命です。

キャリアに応じたやりがいが魅力

 福祉の仕事には「人の役に立つ」という明確なやりがいがあります。京都府下に色々なタイプの事業所を多数展開する京都ライフサポート協会では、若く意欲的な人材にどんどんチャンスを提供していく風土があります。 現場での経験を積んでスキルを高め、キャリアに応じたやりがいを手にチャレンジできる環境を提供します。

働きやすい職場環境へ


 「労働環境の改善」を基本方針の一つとし、「きょうと福祉人材育成認証制度」やワークアンドバランス制度を積極的に取得しています。 各種研修制度や、キャリアアップ制度、仕事と育児の両立のためのバックアップ体制など、職場環境の充実にも力を入れており、京都府から「安心して長く働ける事業所」として認定されています。

  次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
 

幅広い人材を募集しています


 障がいのある方たちのために生涯にわたって必要なサービスを一つひとつ創造していくためには、知識だけでなく柔軟な発想やまっさらな視点から本質を見つめることも必要です。 京都ライフサポート協会では福祉を専門に学んできた方はもちろん、全学部・全学科から学生・社会人経験者を採用しています。多様な価値観を受け入れ、互いに力を合わせ福祉の枠・あり方を広げていくことができる人材を募集しています。

RECRUITING GUIDE


 福祉総合職を目指す方が入職された場合、まずは生活施設での暮らしを支援するユニットスタッフや日中の「働く」「楽しむ」などを支援するデイスタッフとして、現場からスタートしていただきます。 その経験は後のキャリア形成においてとても重要なものとなります。 この時期に、スキル・知識をしっかりと蓄えてください。
 一方で、社会福祉士や介護福祉士などの資格取得も目指していきましょう。 資格取得に関しては費用のサポートや手当の支給など、支援制度を整えています。


募集職種:福祉総合職 【ユニットスタッフ(生活支援員)】
仕事内容: 福祉総合職 ユニットスタッフ(生活支援員)
募集対象: 専修学校以上(大学院/大学/短大/高専/専門学校)
選考方法: 1次:書類選考 2次:筆記試験(一般常識・小論文)、面接 ※キャリア等による変更あり
モデル月収例:
(初任給)
※2023年4月実績 経験者優遇(基本給に考慮します)
245,250〜265,250円 基本給 215,250円〜、改善手当金 13,000円、特別キャリア手当 8,000円〜、新改善事業手当 9,000円、夜勤9,500円/回、宿直4,000円/回
諸手当: 資格手当、交通費 15,000円まで。マイカー通勤可(事業所による。ガソリン代支給)
賞与: 年2回(2022年度実績4.5ヶ月、7月、12月)、昇給有(2022年度実績2,000〜5,000円)
休日休暇: 隔週休2日制(4週6休又は土・日)年間休日112日(長期休暇、法定有休休暇取得含む)
福利厚生: 各種社会保険完備、退職金制度2種 他
勤務時間: 実働7.5H 06:30〜09:30と16:00〜21:00の変則日勤
その他夜勤、宿直等あり。夜勤または宿直は月5〜7回程度
募集職種:福祉総合職 【デイスタッフ(就労支援員)】
仕事内容: 福祉総合職 デイスタッフ(就労支援員)
モデル月収例:
(初任給)
※2023年4月実績 経験者優遇(基本給に考慮します)
245,250〜265,250円 基本給 215,250円〜、改善手当金 13,000円、特別キャリア手当 8,000円〜、新改善事業手当 9,000円、夜勤9,000円/回、宿直4,000円/回
勤務時間: 実働7.5H 08:30〜17:00
その他夜勤、宿直等あり。夜勤または宿直は月3〜5回程度
その他: ユニットスタッフの募集と同等
募集職種:送迎スタッフ(パートタイム)
仕事内容: 障がい福祉サービスご利用者の送迎自動車の運転業務。(朝・夕)
募集対象: 60歳以上(高齢者等の特定年齢層の雇用促進のため年齢制限あり)
必要な経験・資格: 普通自動車運転免許(AT限定可)。介護職員初任者研修程度(あれば尚可)
選考方法: 1次:書類選考 2次:面接
勤務時間: 07:30〜09:45と15:45〜18:45の5時間程度
勤務地: 児童デイサービスあん(京都府綴喜郡井手町)
時間給 1,050円
諸手当: 交通費 15,000円まで支給。マイカー通勤可(ガソリン代支給)
休日休暇: 週休2日制 (土・日・祝日)
お問合せ先:

採用担当:高瀬(たかせ)

070-4086-9198


ハローワーク事業所番号
「2604-101912-4」

その他求人もあります

京都府知的障害者生活支援求人情報